良質な酸とフレッシュさの見事な調和。 そこに潜んでいたチャーミングな青リンゴの様な香りが現れ、スッとキレる。 45%精米の純米大吟醸造りながら、あえて純米大吟醸表記にしなかったのは、食が主役、酒はあくまで脇役という想いからでした。 静かに寄り添い、酒として主張し過ぎることなく、それでも凜とした風格を感じさせる名脇役に徹しています。
日本酒文化の“不易流行”。 長い歴史を持つ日本酒の不易は「酒菜(さかな)との親和性」と考えたとき、加藤杜氏の真骨頂「絶妙な香味の調和」がここに活きます。 酒としての「名(めい)」ではなく「実(じつ)」に注いだ気魄の食中酒です。 ※720mlのみ。
日本酒文化の“不易流行”。 長い歴史を持つ日本酒の不易は「酒菜(さかな)との親和性」と考えたとき、加藤杜氏の真骨頂「絶妙な香味の調和」がここに活きます。 酒としての「名(めい)」ではなく「実(じつ)」に注いだ気魄の食中酒です。 ※720mlのみ。
商品説明
秋田の地酒 丑三つ迄 生もと 純米吟醸。 青リンゴの様な香り、良質な酸とフレッシュさの見事な調和。
商品仕様
製品名: | 丑三つ迄 生もと 純米吟醸 720ml |
---|---|
型番: | 0106-31-720 |
メーカー: | 秋田酒類製造(株) |
外寸法: | 幅78mm × 奥行78mm × 高さ300mm |
製品重量: | 1200g |
■産地:秋田県秋田市
■造り:生もと純米吟醸
■容量:720ml
■価格(本体):1,870円
■原料米:秋田酒こまち
■精米歩合:45%
■使用酵母:非公開
■日本酒度:+2
■酸度:2.3
■アルコール度:16.0%
【酒造年度:R5BY】
【発送:常温便可】
【保存:冷蔵推奨】
【発売:12月より】