秋田県井川町酒米復活プロジェクト実践酒として、醸造元は地元の一白水成蔵元「福禄寿酒造」が製造します。 もともとは井川町を愛する米農家と、秋田のローカルラジオ番組「ハナキンさくらば編集部」の女性パーソナリティ一三人の発案・企画で、今期で早くも九年目となります。 秋田県井川町にあるハナキンファームで地元の農業法人(株)ローカルフレッシュさんの協力のもと栽培された好適米「秋田酒こまち」を100%使用して仕込んだ、桜の季節の限定出荷品です。
福禄寿らしい、香り豊かでうま味がやわらかに広がる桜の季節にふさわしいお酒に仕上がっています。 「一白水成 純米吟醸」よりもやや甘さを出し、のど越し良くスッキリ感があります。 外でのお花見も楽しみですが、ご自宅でこんな旨酒をお供に桜を愛でるのも趣がありそうです。 ※720mlのみ。
※写真は過去年度のものです。
福禄寿らしい、香り豊かでうま味がやわらかに広がる桜の季節にふさわしいお酒に仕上がっています。 「一白水成 純米吟醸」よりもやや甘さを出し、のど越し良くスッキリ感があります。 外でのお花見も楽しみですが、ご自宅でこんな旨酒をお供に桜を愛でるのも趣がありそうです。 ※720mlのみ。
※写真は過去年度のものです。
商品説明
秋田の地酒 福禄寿 桜名月 純米吟醸。 桜の季節、名月を愛でながら一献いかが。
商品仕様
製品名: | 福禄寿 桜名月 純米吟醸 720ml |
---|---|
型番: | 0123-61-720 |
メーカー: | 福禄寿酒造(株) |
外寸法: | 幅78mm × 奥行78mm × 高さ300mm |
製品重量: | 1200g |
■産地:秋田県五城目町
■造り:純米吟醸
■容量:720ml
■価格(本体):1,922円
■原料米:秋田酒こまち(秋田県井川町産)
■精米歩合:50%
■使用酵母:秋田県酵母
■日本酒度:-
■酸度:--
■アルコール度:16.3%
【酒造年度:R6BY】
【発送:常温便可】
【保存:冷蔵推奨】
【発売:3月から】